Kabuki meets homelistening
- 2014-08-01
playlist
-
Tyakutou / Kabuki
写真1段目
-
Banchou Sharock / Tatsuo Umemiya
写真2段目
- Beat Box / The Art Of Noise
- Ebiten / Shuichi Hidano & Akira Zinbo
- <Gidayu>Nozakimura no Dan~Dangire~ / Kabuki
- Star Dancer / The Aurora
- Kanzincho Kaimaku / Kabuki
-
Recado Bossa Nova / Hank Mobley
写真3段目
- A Felicidade / Agostinho Dos Santos
- Katasyagiri / Kabuki
- words speak and choose / I'm Not A Gun
- Yomigaeru Itsutsu no Uta (Dai3syou) / Hiroe Morikawa
- I'm In Love With A German Film Star / The Passions
- Oodoro(Oodoro Utiage) / Kabuki
- Bird / AFRICAEMO
-
I Know What Boys Like / Waitresses
写真4段目
- See You In September / Conjunto 3D
- Kanzinchou Benkei Banzaimasimase / Kabuki
how to play?
mp3
選曲はmp3ファイルを利用しています。対応したプレーヤーがお使いのコンピュータにインストールされている場合は「listen!」アイコンをクリックしてそのまま再生されるはずです。そうでない場合は、お手数ですが以下のプレーヤーなどをインストールしてください。^
- Windows環境のコンピュータをお使いの方
- Windows Media Player
- iTunes
- Winamp
- Macintosh環境のコンピュータをお使いの方
- Quick Time Player
- iTunes
- Unix、Linux環境のコンピュータをお使いの方
- Xmms
- Xaudio
comment
我々日本人にとっても、一部の人以外には歌舞伎はそんなに身近なものではない。
外国人が、京都や奈良に観光に来るのと変わらない。
だから歌舞伎に使用されている音楽も、テクノやラテンと同じである。
ユニークな音色や、面白いリズムにこそ、興味深いものがある。
For we Japanese, Kabuki is not so familiar, except for a part of people.It is not differ from the foreigner comes to Kyoto or Nara.So, my attitude toward music used in Kabuki is same as Techno or Latin music.I am interested in the unique tones and rhythms in the music.