Japanese Historical Drama and Music
- 2016-01-01
playlist
-
Naniwa / Kyoto Naginatahoko Hayashikata Renchu
写真1段目
- Big Trouble (From "Yojimbo") / Masaru Satoh
- V-15 Teiban / Syunsuke Kikuchi
- Negai / Teruhiko Saigoh
-
Tatakau Shigotonin / Masaki Kyomoto
写真2段目
- Daisatsujin / Keijiro Nakamura
- Anbarunumidaga-Mayunta / Tetsuhiro Daiku & Tsundarars
-
Arigataya-Bushi Part 1 / Masato Ibu
写真3段目
- Arigataya-Bushi Part 2 / Masato Ibu
- Just One Of Those Things / Yasuaki Shimizu & Saxophonettes
- Hakuchou Densetsu / Himekami
- Oushikichyo Chyoshi / Reigakusya
- Modern / Yoshida Brothers
- VI-9 Teiban / Syunsuke Kikuchi
- Itsumo Kimino Sobani / Teruhiko Aoi
- A-6 / Syunsuke Kikuchi
- Yasugi-Bushi / The Spacemen
- Geisya Waltz / Hanko Kagurazaka
- Misasa-Kouta / Terugiku
-
Ondo no Funauta / Kunimasa Takayama
写真4段目
- Mihara Yassa-Odori / Tetsuji Okutsui
- Aoba / Kyoto Naginatahoko Hayashikata Renchu
how to play?
mp3
選曲はmp3ファイルを利用しています。対応したプレーヤーがお使いのコンピュータにインストールされている場合は「listen!」アイコンをクリックしてそのまま再生されるはずです。そうでない場合は、お手数ですが以下のプレーヤーなどをインストールしてください。^
- Windows環境のコンピュータをお使いの方
- Windows Media Player
- iTunes
- Winamp
- Macintosh環境のコンピュータをお使いの方
- Quick Time Player
- iTunes
- Unix、Linux環境のコンピュータをお使いの方
- Xmms
- Xaudio
comment
日本の歴史ドラマは”時代劇”と呼ばれ、日本国内ではとても人気があります。
特に江戸時代(17~19世紀)が舞台になることが多いです。
日本が徳川氏によって統一され、260年以上”天下泰平”と呼ばれる相対的平和状態が続いたことから、多くの文化が花開いた時期です。
今回の選曲は、時代劇のサウンドトラック以外に、日本の民謡や雅楽で構成されていますが、私達日本人でも滅多にこのような音楽を聴くことがありません。
神社での儀式やお祭りの時にしか聴く機会がありません。
その為か、私にとってもとても不思議な音楽として、新鮮に感じられます。
またその音楽的な面白さから、他の国々の民族音楽を聴く時と同じ刺激を受けるのです。
もし貴方が日本に来ることがあれば、是非これらの日本の伝統的で風変わりな音楽を楽しんでください。
A genre of period drama in Japan called "jidaigeki" is very popular in Japan.
Especially Edo period (from 17th to 19th century) is often set in them.
It is period that Japan is unified by Tokugawa clan, and many culture was effloresced by keeping more than 260 years relative peace called “universal peace” .
This selection is composed from "jidaigeki"’s sound track, Japanese folk song and gagaku (ancient Japanese court music), but even we Japanese may rarely listen to such music.
There is few opportunity to listen them only at the time of ceremony and festival in the Shinto shrine.
This makes they have fresh feelings as very mysterious music for me.
In addition, I receive stimulation same as time to hear the folk music of other countries from its musical fun.
Please enjoy these Japanese traditional, odd music if you may come to Japan.