Music for the Dunes
- 2017-07-01
playlist
- Asozan / OOIOO
- Mapping / Phew
-
Piece for Tape (untitled) / Conlon Nancarrow
写真1段目
- Chook: Chook / Icebreaker
- Four Player Piano Studies: Study No. 2a (Arr. Evan Ziporyn) / Bang on a Can All-Stars
-
T March / GUNJOGACRAYON
写真2段目
- Hymie's Him / Public Image Ltd.
- State Assembly / New Age Steppers
-
Apeman Skank / The Upsetters
写真3段目
- Cirrus / The Flying Lizards
- Piano Concerto / Hiroshi Fujiwara
- The Artist In America / Ornette Coleman Feat. London Symphony Orchestra
- E.D.P.S. / Masatoshi Tsunematsu
- E-3A / Ryuichi Sakamoto
- No Thrill / Friction
- Totsuzen Danball
-
Dream / Phew
写真4段目
- return to NOW!!! / OOIOO
how to play?
mp3
選曲はmp3ファイルを利用しています。対応したプレーヤーがお使いのコンピュータにインストールされている場合は「listen!」アイコンをクリックしてそのまま再生されるはずです。そうでない場合は、お手数ですが以下のプレーヤーなどをインストールしてください。^
- Windows環境のコンピュータをお使いの方
- Windows Media Player
- iTunes
- Winamp
- Macintosh環境のコンピュータをお使いの方
- Quick Time Player
- iTunes
- Unix、Linux環境のコンピュータをお使いの方
- Xmms
- Xaudio
comment
今回の選曲は、砂丘を舞台にしたある日本映画をイメージしたものです。
その映画を私は10代の頃に初めて観ました。
私は1966年生まれで、物心がついた頃には音楽シーンはNEW WAVEが溢れていました。
1980年代初頭のPASS RECORDSという日本の音楽レーベルの音源を多く使用したのは、私の少年期へのノスタルジーかもしれません。
私たちは、砂のように何気なく生活の一部となり、多少煩わしいけれども安心を補償する存在を必要としているのかもしれません。
その映画や、1980年代のNEW WAVE音楽は、そのような状態に甘んじることを、警告しているように思うのです。
この選曲が私自身とあなたにとっての警鐘になりますように。
The selection of music of this time imaged the Japanese movie which there was the stage of a dune.
I watched the movie at the age of the teens for the first time.
I was born in 1966, and, in the music scene, NEW WAVE overflowed when I reached the age of discretion.
It may be nostalgia to my boyhood that used a lot of sound sources of the Japanese music label called PASS RECORDS of the early 1980s.
We may need existence like sand , to compensate for relief though it is a little troublesome.
The movie and the NEW WAVE music may warn us not to content ourselves with such a state.
So that this selection of music becomes the alarm bell for myself and you.